ちょっと気になったので(前回の続き)
前回エントリーで書いたANAホールディングスのサステナビリティ・リンク・ボンドの利回り水準について同社の他の債券との比較を試みました。なお、あくまでベンダー(Quickさん)に表示されている価格なので、実際強引に買いに行くと違った価格になるとは思いますが一応、ね。売買参考統計値もまあ似たようなものです。
似たような残存期間のモノとしては30回、37回(ソーシャルボンド)がありました。
ANA第30回 2026/9/18 無担保 Q時価複利0.951(%) Swapスプレッド93.8
ANA第37回 2026/5/22 無担保(ソーシャルボンド) Q時価複利0.877(%) Swapスプレッド87.1
ANA第42回 2026/6/8無担保(サステナビリティリンク)発行価格0.48(%)?Swapスプレッド40台前半か?
もしかしたらワタクシに根本的な誤解があるのかもしれませんが、一応見たまま書いておきますね。
この記事へのコメント