釈然としないこと
NHK特集で、コロナ禍の看護師さんの苦悩を特集していました。見ていて、正直なところ色々と釈然としないことが多いです。
看護師さんたちはみなさん本当に使命感に燃えて仕事に打ち込んでおられます。コロナ患者の対応も、自らの危険を顧みず、最大限の精力をつぎ込むように治療にかかわっておられます。特定の看護師さんにスポットライトを当てておられましたが、最終的には現状の過酷さに耐えられず退職していかれました。
色々な事例があると思いますが、一部の病院にそうした苦労が集中しているという現実があります。その一方で、病院経営そのものはコロナで苦しくなり、ボーナスが大幅にカットされたりしています。国策としてコロナに対応していこうとしている割にはあまりにも過酷な仕打ちではないでしょうか?20万円程度のはした金で彼らや彼女らの疲弊を贖えるとはとても思えません。彼らの使命感にただで甘えている感じです。
一方でオリンピックはやるんだそうです。一体何のために?誰のために?一部のオリンピアンにとっては人生においてのピークで金メダルをとることの重要性は確かに換え難い重みがあることは認めます。ワタクシは個人的にはオリンピックそのものに反対であることはこれまでも繰り返し書いてきましたが、オリンピアンの方々の気持ちについても理解はします。しかし、この状況で行うオリンピックの意味は何なんでしょうか?無観客で外国の人を入れずに、オリンピックって何のため、誰のために強行するのでしょうか?責任ある人はまずその目的や趣旨に照らして、今年どうしても東京で行うことの意味を明確に人々に発信すべきではないでしょうか?
話を戻すと、看護師さんたちが認知症患者の方、重症患者の方にも丁寧に接している映像をみて、本当に頭が下がります。でもそのことが様々な矛盾を生じさせている。この状況で必死で介護や看護に尽くしている人の報酬がカットされ、働かなくても休業しているだけでお金をばらまいてもらえる飲食業がある。そのうえで闇で営業しているところがある。非常な矛盾を感じます。国としてコロナをどう扱うべきか、もう一度きちんと議論してはいかがでしょうか?
個人的には、いかなる理由があっても、高齢者のコロナはあきらめるべきである、と思います。自然に回復できないならば、寿命だと思ってあきらめるべきである。リソースは働き盛りより下の年齢層の対応に集中させるべきである。ワクチンだって、本来は老人優先ではなく、まっとうな働く若者優先であるべきだと思っています。つまり、こういう状況ではもっと命の価値に違いがあるということを正面切って認めるべきではないかと思います。
政治家たちが色々な意味で優先順位を大きく間違っている。コロナに関してはそういった印象が日々強くなっていて、ワタクシの釈然としない気持ちは深まるばかりです。
看護師さんたちはみなさん本当に使命感に燃えて仕事に打ち込んでおられます。コロナ患者の対応も、自らの危険を顧みず、最大限の精力をつぎ込むように治療にかかわっておられます。特定の看護師さんにスポットライトを当てておられましたが、最終的には現状の過酷さに耐えられず退職していかれました。
色々な事例があると思いますが、一部の病院にそうした苦労が集中しているという現実があります。その一方で、病院経営そのものはコロナで苦しくなり、ボーナスが大幅にカットされたりしています。国策としてコロナに対応していこうとしている割にはあまりにも過酷な仕打ちではないでしょうか?20万円程度のはした金で彼らや彼女らの疲弊を贖えるとはとても思えません。彼らの使命感にただで甘えている感じです。
一方でオリンピックはやるんだそうです。一体何のために?誰のために?一部のオリンピアンにとっては人生においてのピークで金メダルをとることの重要性は確かに換え難い重みがあることは認めます。ワタクシは個人的にはオリンピックそのものに反対であることはこれまでも繰り返し書いてきましたが、オリンピアンの方々の気持ちについても理解はします。しかし、この状況で行うオリンピックの意味は何なんでしょうか?無観客で外国の人を入れずに、オリンピックって何のため、誰のために強行するのでしょうか?責任ある人はまずその目的や趣旨に照らして、今年どうしても東京で行うことの意味を明確に人々に発信すべきではないでしょうか?
話を戻すと、看護師さんたちが認知症患者の方、重症患者の方にも丁寧に接している映像をみて、本当に頭が下がります。でもそのことが様々な矛盾を生じさせている。この状況で必死で介護や看護に尽くしている人の報酬がカットされ、働かなくても休業しているだけでお金をばらまいてもらえる飲食業がある。そのうえで闇で営業しているところがある。非常な矛盾を感じます。国としてコロナをどう扱うべきか、もう一度きちんと議論してはいかがでしょうか?
個人的には、いかなる理由があっても、高齢者のコロナはあきらめるべきである、と思います。自然に回復できないならば、寿命だと思ってあきらめるべきである。リソースは働き盛りより下の年齢層の対応に集中させるべきである。ワクチンだって、本来は老人優先ではなく、まっとうな働く若者優先であるべきだと思っています。つまり、こういう状況ではもっと命の価値に違いがあるということを正面切って認めるべきではないかと思います。
政治家たちが色々な意味で優先順位を大きく間違っている。コロナに関してはそういった印象が日々強くなっていて、ワタクシの釈然としない気持ちは深まるばかりです。
この記事へのコメント